社員へのインタビュー
配属:制作サポートチーム
Sさん
2021年入社
30代

社員インタビュー
夢工房でのお仕事内容を教えてください。
制作陣とお客様の間に立ち、必要な情報を集めています。
LINEなどを活用して、Web制作や補助金申請に必要な情報をお客様からヒアリングするお仕事をしています。例えば「ホームページの制作目的は何に設定しますか?」といった制作に関する打ち合わせや、「この補助金には〇〇が必要なので、ここで取得をお願いします」といった依頼まで、制作や申請がスムーズになるよう各種連絡や事前打ち合わせを行うチームです。
前職では何をしていましたか?
飲食業で培ったコミュニケーション能力を現職で発揮しています!
前職は飲食店で勤務をしていました。コロナ禍をきっかけに退職、職業訓練校でPCのスキルアップをした後、事務として採用していただきました。未経験の業界でしたが、前職で培ったコミュニケーション能力を評価され、現在のチームに配属されました。お客様と関わることが多く、日々、飲食店とは違った発見をしています!

この会社を選んだ理由を教えてください。
幅広い業務が学べてスキルアップできると感じました。
職業訓練校で学んだPCスキルを活かせる事務職を探していたところ、職業訓練校の先生に紹介いただいたのが夢工房でした。まだまだ小規模な会社だったので、さまざまな業務に携わる機会があり、事務以外のお仕事のスキルアップもできると感じました。実際に入ってみたら、自分のコミュニケーション能力がとても役に立っており、社長からも評価をいただけています。
どういう部分が面白い!楽しい!と感じますか?
いろんなお仕事があるからこそ、そこから思わぬスキルを発見することも!
入社した当初は、補助金の申請サポートチームに配属され、申請書類の作成サポートなどを行っていました。一方で、当時立ち上げ中だった「動画チーム」も兼任で任され、自分では初めてだった動画制作にもチャレンジしてみたり。すると、意外なことにこれが楽しくて(笑)いろんなお仕事をやっているうちに、思わぬスキルや興味を発見することがあります。今は、顧客サポート事務として、お客様対応をメインに日々試行錯誤しています。
働きやすさは?
ワークライフバランスが取れていて、子育てしやすい環境
入社してから1年目で、産休・育休を取得し、職場復帰しました。まだ子どもが小さく、突然の欠勤や、学校行事等で早退・休みも多い状況ですが、社長や同僚のみなさんも子育てに理解がある方ばかりで、とても働きやすくて助かっています。また、各チーム同士の壁がなく、お客様から専門外のことを聞かれたときにすぐ頼れる、相談しやすい環境なのも嬉しいと感じています。
最後に一言!
“まずはやってみよう” 精神で全然OK
お客様と接することが多いチームなので、人と話しをするのが好きな方に特におすすめです!また、「Web業界に興味はあるけど、まだ制作スキルがない…」といった方にも、Web業界への入り口として、制作陣のすぐそばでお仕事できるのはとても良い環境だと思います。未経験での入社の方も多いので、「まずはやってみよう!」という気持ちがあれば、ぜひ面接にお越しください^^
