暑さも少しずつやわらぎ、田んぼの稲も美しい黄金色に実っています。
最近、何かないかなと思い
先日朝日新聞に掲載されていた記事から
興味のあるウェブサイトを発見したので、
ご紹介したいと思います。
「科学映像館」
http://www.kagakueizo.org/
過去、フィルムで撮影された科学に関する様々な映像を
デジタル化して配信しています。
週1回配信でこれまでの映像は1,000本を越すそうです!
1920年代(もっと前もあるかもしれません)から2010年代までの
様々な科学ジャンルの映像アーカイブを観ることができます。
教育的なものもありますが、子供向けの映像に限らず、
幅広く「科学映像」全般が対象になっています。
私も見始めたばかりなので、ほぼ見ていない映像です。。
ですが多分、興味深い映像がいっぱいあると思います。予感がします。
その中から、2作品ほど。
「日本の音風景100選から 伊豆沼・内沼のマガン 宮城県築館町・若柳町・迫町」
http://www.kagakueizo.org/movie/education/447/
1998年の宮城県の映像もありました。
大崎市に隣接する登米、栗原の「伊豆沼・内沼」の映像です。
電車の音に反応するかわいいマガンの姿や、V字などの隊列で飛ぶマガンを見て
「ニルスの不思議な冒険」という昔のアニメをふと思い出しました。
マガンの鳴き声も、群れとなるとかなり強力な音風景です。
「Prof.ギージーによる総義歯調製」
http://www.kagakueizo.org/create/other/509/
1929年製作の無声映像。医学としての義歯の製作、調整に関する映像。
「歯科医および歯科技工士には必見の作品」とのことですが、
個人的になじみのない分野の映像自体がとても興味深く、
また無声での情報伝達ということで時折出てくる説明の動画
(アニメーションというよりも文字通りの「動く絵」)も
ウェブ制作の表現にも使えるのではないかと考えたりしました。
これからも時折、拝見していきたいサイトです。
こちらのサイトはNPO法人で運営されているので
運営のための寄付金も募っているそうです。
http://www.kagakueizo.org/contribution/2669/
コメント