ウイルスカット関連はこちら ≫

2019-10

野球プレミア12開幕直前!

気が付けばもう11月。台風ラッシュが過ぎ、天気のいい日が続くようになりました。気温も20℃弱くらいでしたが、来週は15℃前後まで下がってくる予報のようです。最低気温もどんどん下がっています。冬はもうすぐそこですね。さあ、いよいよ野球のプレミ...

湿度

最近寒くなってきたと思ったら暖かい日もあったりと、まだまだ気温が安定しない日が続くので体調が崩れやすいですね(;・∀・)先々週くらいから会社でストーブを入れ始め、暖かいのは良いのですが乾燥して喉が痛くなるのが扁桃腺肥大のつらいところ( ;∀...

科学映像06「限りなき創造-若さをつくる人々」

こんにちは。今回は科学映像06弾、前回に続いて肝臓に関する科学映画のご紹介です。「限りなき創造-若さをつくる人々」1957年・カラー・17分製作:東京シネマ / 企画:中外製薬---「イントロ」0:00およそタイトルからは想像できない不安感...

血液クレンジング事件簿

最近またインフルエンサーマーケティングが 悪い意味で 話題になっていますね。今回の原因は「 血液クレンジング 」先週、芸能人を含む多数のインフルエンサーが「血液クレンジング」という美容医療のPR投稿をしていた件が話題になりました。血液クレン...

祭りの後 と 後の祭り

昨日は雨の中の「即位礼正殿の儀」でしたが、今日は一転していい天気になりました。日に日に秋も深まってきていますが、近年にしては久々に秋らしい秋になっている気がします。さて、日本中を熱狂させたラグビーワールドカップも、決勝トーナメントの南アフリ...

震災後初の海開き

台風19号が通り過ぎ、皆さん大丈夫でしたでしょうか?私は当日会社で仕事をしており、緊急速報で避難勧告が出たためなにわ屋とReCureは休業へ→台風に備えて準備をしていたら20時近くになっており気づいたら外は暴風雨、車の中で鳴り続ける緊急速報...
社長ブログ

私はとても汗かきである。理由は簡単、デブだからだ。冬でも食事中等、大量の汗をかいている。まるでそこだけ雨が降っていたかのようだ。よい言い方をすれば新陳代謝が良いのだろうが、この汗がクセもんなのだ。ダンスチームの飛び散る汗。高校球児のさわやか...

科学映像05「メディカル シリーズ 1 肝臓」

こんにちは。今回は科学映像05弾、肝臓についての科学映画のご紹介です。「メディカル シリーズ 1 肝臓」1958年・イーストマンカラー・17分製作:東京シネマ / 企画:中外製薬01.「イントロ」(0:00-)上品な感じのするイントロから始...

ネコたんぽ

すっかり寒くなってきて、ついにオフィスではストーブが稼働し始めました。わたしは冷え性なので、指先がいつも冷たく、秋冬はいつもツライ思いをしています…家にいるときは飼いネコがいるおかげで、彼女の温もりをヒーター代わりにしたり!足の甲の上に彼女...

今回は雨台風でした

今回の台風は前評判通りに、各地に被害の爪痕を残して去っていきましたね。前日にガソリンを入れようと思ったらスタンドが長蛇の列、震災直後もこんなだったなぁ・・と思い出しました。パンや水といった物も店頭から無くなっていたようです。千葉での被害の教...