前回の記事『半年間の振り返り Part.1』では、入社して半年間を振り返っての記事を書きました。
今回はその後編です。
チラシやパンフレットの作成(入社4ヶ月目~)
弊社にはデザイン専門のスタッフはいないので、仕事で使う資料などもすべて自分たちで制作します。
わたしの場合は、
- 会社案内パンフレット
- 弊社運営の串カツ店舗のチラシ
- イベント企画書
- 某商品のチラシ
などなど…。すべて PowerPoint でつくっています!
最近のパワポって機能が充実していて、本格的なDTP(パソコンでデータを作成し、実際に印刷物を作成すること)を行うことができちゃうんですよね。
「整列」や「パス」、図形の「結合」などAdobe Illustratorで使える機能がパワポにも備わっているんです。
わたしはデザイナーではないので、凝ったデザインはできませんが、その分、シンプルで分かりやすい資料作りを心がけています。
コーディング基礎(入社5ヶ月目~6ヶ月)
WEBサイトの制作は弊社のメイン仕事です。
しかし、コーディングの経験がない私は「大崎ドリームネットの記事編集」からスタートして、少しずつできることを増やし中…。
まだまだ分からないことも多いですが、約半年たったころにはお客様用のホームページの一部修正などもさせてもらえるようになりました。
自分が頭で描いている形に近づけるためにはどうすればいいのか、そもそもどこから勉強すればいいのか等々悩みながら日々勉強してます(笑)
ときには先輩を頼って…少しでもできることが増やせるように頑張っています!

プログラマーの後輩が貸してくれました!
振り返りまとめ
半年を振り返ってみると、「こんなことやってたんだ」「これができるようになったんだ」ということが実感できました。
社長や先輩方には迷惑をかけっぱなしかもしれませんが、自分なりに頭と身体を使って、日々の仕事をこなしていければと思います^^
また1年経ったときに振り返り記事を書きまーす。
コメント