皆さんこんにちは!
最近暑くなったり寒くなったりでどの服を着れば迷いますね・・・。
そろそろタイヤ交換はしたいけど、例年なら降りますし難しいところですね!
さて、本日はタイトルにもある通りgoogleマイビジネスの重要度について語りたいと思います!
リアルな情報が重要視される
最近私用で東京に行ったのですが、シャッターが随分増えましたね💦
コロナによる外国からのインバウンド消費の減少もありますが、そもそもの日本在住のみんながなかなか外で遊ぶ機会が無くなり、観光客だよりだった場所は本当に大打撃だったと思います・・。
特に原宿のような日本のカルチャーを売りにしていて、外国人受けが良かったところが顕著に影響を受けているように感じました。
営業し続けているところも通常と営業時間が変更されていたりしますよね。。。
そう、この営業時間の変更されている方々、店のドアだけに営業時間変更の張り紙を貼っていたりしませんか?
今は何でもググる時代、ネットでの情報を頼りに来店する方がほとんどではないでしょうか?
ググった時の店舗情報が古いままだと、せっかく来ていただいても無駄足になって、クレームに繋がることもあり得ます。
なのでコロナ禍はより、リアルな情報発信が求められるのです。
ホームページ作ってないから大丈夫・・・ではありません!
「ホームページやSNSを作ってないから大丈夫」
そのように言われる方も中にはいます。
ですがこれは完全に間違いです。
皆さん店名でググった時に出てくるものは何か想像してください。
ホームページよりも何よりも、一番上にGoogleが作成した店の情報が出てきませんか?

これは自分で作成していなくても、よっぽど新しいお店でなければGoogleが自動で作成するビジネス情報になります。
時間も電話番号も掲載されます。
しかもこれ、ユーザーが情報変更申請してGoogleの審査が通ればある程度の情報は店舗に関係ない人でも情報更新できちゃうんです・・・!
(勘のいいひとはわかりますね・・・?そうです悪用も可能ということです・・・)
悪用なんて絶対にされたくないですよね!
大丈夫です、されない方法があります。
Googleマイビジネスアカウントを登録しましょう
①検索して出てきたGoogleのビジネス情報に「このビジネスのオーナーですか?」
という青文字が出てきます。

こちらをクリックしてください。
②青いボタンの「管理を開始」ボタンをクリック

③オーナーであるという事をGoogleに伝えるための認証方法が聞かれ、コードを入力したら自身のGoogleマイビジネスとして、自分だけが編集できます。(厳密にいうと他のユーザーからも情報編集できますが、アカウントの所有者が変更承認しないと変更されません)
これ全部無料です!
コロナ禍で時間変動が多い今、絶対やってほしいことです。
まずアカウントを作りましょう!今すぐ!下記リンクから!↓
次回、作った後運営はどうすればいいの?が書けたらいいなあ・・・(続く)
コメント